ひとつのWindows10マシンが、頻繁にプチってブルー画面?になって落ちます。
今までの経験からすると、グラフィックボードの不具合が多いので、
そろそろ替え時かなと、今入れているGBがなにかしらべようと、
デバイスマネージャーをみようと思ったら、見方がわからず。
いつものように備忘録です。
1.スタートをクリック
2.アプリ欄の「W」のところにあるWindowsシステムツール~コントロールパネルとクリック
3.コントロールパネルが開きます
4.右の方にある表示方法が「カテゴリ」になっているか確認。「大きいアイコン」「小さいアイコン」になっていたら、「カテゴリ」に変更する
5.「ハードウェアとサウンド」をクリック
6.「デバイスとプリンタ」の所にある「デバイスマネージャー」をクリック
7.デバイスマネージャーが表示されました。
で、ここでは機種名はわからず(^_^;)。
結局グラフィックは、
Quadro 2000 1GB (DVI×1、DP×2)
でした。
コメント