Microsoft Edge で ATOK が使えない

Microsoft Edge で ATOK が使えないなあ、でもこのブラウザあまり使わないからまあいいやとほったらかしていたのですが、違うことで検索していたら、ジャストシステムに以下の制限が記載されていました。


各WindowsでATOKを使用する場合の制限

●Windows 7からWindows 10/8.1にアップグレードした場合

Windows 7でATOKをインストールしたあとWindows 10/8.1にアップグレードした場合は、Microsoft EdgeやWindows ストアアプリ上でATOKを使用できません。
一度ATOKを削除して、インストールしなおしてください。


とりあえず差し迫っていないので、頭の片隅に置いておこうと備忘録。


追録2020/04/19

新しいパソコンにATOK passportを入れる機会があったのですが、ATOK、Edge でもATOKが使えることがわかりました。

しかも、IMEの登録もインストール直後から自動でできたし、[start]+[space]の切り替えも標準でできます。
ただ自分でカスタマイズした色で表示できないので、ちょっとIMEの表示がわかりにくいです。


2020/06/26 追記

Windows 7からWindows10にアップグレードした場合は、Microsoft Edge上でATOKを使用できない問題ですが、先日ATOK passportをアンインストールし、再インストールしたところ、Microsoft Edge上でATOKが使用できるようになりました。

ATOKが使えないストレスが軽減しました。
早くやっとけばよかった(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です